-
リスクを取るとは
05.17
リスクと聞くとマイナスイメージを持っていませんか。 リスク=損失だと思っていませんか。 これでは「リスクを取る」は「損をとる」 ということになります。 ちょっとおかしなことになりま…
-
積立投資の計算シミュレーション
05.17
このシミュレーターでは30年後までの積立運用結果を一覧で表示します。 積立投資信託で運用した場合、 10年後、20年後 いくらになっているか気になりますよね。 投資信託をするう…
-
積立投資できる金額計算(簡易項目版)
05.17
積立投資とは月々、1,000円や10,000円という、少額から始められる投資です。 投資の注文は通常個別に行いますが、 積立投資の設定をすることで、毎月自動的に投資をしてくれるもの。 また、2018年1…
-
大副業時代を生き抜く
05.13
「政府が副業を解禁」 「70歳過ぎても元気なうちは働こう」 「年金受給も、いつ75歳になってもおかしくない」 これって、国は「あなたの将来の生活費は保証しないよ」 と公言したも同然ではないでしょう…
-
はじめての投資信託「守りながらふやす」
05.10
「投資に興味がある」 「どうしていいか、よくわからない」 「でも、投資を始めてみたい」 あなたは、ぐるぐると悩み続けてはいませんか? どうして投資をしたいと思っているのか。 …
-
あなたの欲望が世界を動かす
05.10
あなたの欲望が世界を動かす。 これ、なにも大げさに言っている訳ではありません。 あなたの一日の始まりを思い出してください。 朝起きて、顔をあって、電車に乗って、 もしかしたら、会社の近くのcafe…
-
クラウドファンディングという投資方法
05.09
「投資にはどんなリスクがあるんですか」 「どれだけ儲けられるんですか」 「過去の実績は」 投資商品を選ぶ際、気にするところだと思います。 それはそうですね。大事なお金を使うのだから。 では、…
-
J-REITで手堅い運用
05.09
お小遣いがすくないから、少しでも足しにして 好きなことに使えるお金を増やしたい。 レジャーや旅行に行きたいけど、一時の出費が惜しい。 そんなとき、月々1万円とか、5万円のキャッシュが定期的に入ってくるとした…