-
フィンテック。 あなたも、この言葉を聞いたことはありませんか? 人工知能(AI)の成長は目を見張るものがあります。 このAIを投資に活用しているのが、投資ロボアドバイザー。 投資ロボアドバイザーはフィンテック…
-
レバレッジ取引を行うことで10倍、20倍の損益が出せることを述べてきました。 関連記事 投資信託でレバレッジをかける(1) 売買目的の投資信託 投資信託でレバレッジをかける(2) レバレッジの安全性 …
-
売買目的の投資信託のうち、 投資で2倍、10倍の利益を得られるとしたら。 それはとても魅力的ですよね。 これ、株式の信用取引、FXでは一般的な投資方法。 証券会社によっては、10倍、20倍…
-
積立投資信託は、元本積立による複利をねらいます。 それゆえ、利益が出てくるまでには 年単位での期間がかかるものが一般的。 「そんなに待てない!」 かといって、株式売買はアップダウンが大きく…
-
トルコ投資信託の考察 時流に逆らわない
08.18
トルコリラの下落で、外為FXは なかなかの混迷が続いている様子です。 「下がった今こそ、ここでFXを始めたら儲けれる!」 そんな甘いささやきが聞こえてきそうですね。 実際、為替相場は底を打った感はありますが、…
-
先週から続いているトルコショック。 投資家としてどうかと思いますが、 正直言って、今回のトルコリラの下落~株価の下落、気にしていません。 そうはいっても、投資信託商品…
-
証券取引所が停止する日 広義のリスク分散を考える
08.15
「〇〇銀行が破綻する」 「△△証券が破綻する」 そんな噂が流れたらあなたはどうしますか。 大事なお金を守るため、 一刻も早く預金を引き出したい。株式を売却したい。 あなたも、そう考え…
-
Netflixで配信中の海外ドラマ 「サバイバー~宿命の大統領~」でこんなシーンがありました。 大統領特別補佐官が、大統領代理に「明日の取引市場は止めるべきです」と進言。 なるほど。でちょっと疑問に思いまし…
-
投資を始めるには証券会社、金融機関に投資口座を作ります。 |投資口座を作る 投資を始めようと思ったら「よし投資を始めるぞ!」「投資で儲けるぞ!」と意気込みます。 でも口座申込サイトで住所、氏名と必要な情報を入力して…
-
長期金利と不動産の関係を以前にお話ししました。 一般的に長期金利が低ければ、不動産業界は活況となります。 米国長期金利は、3%弱と低い水準。 インフレ圧力は弱いため、当面この水準を維持するものと考えいます。 …
-
投資に失敗して借金ができるとは?
08.10
株取引は、一日で、10%、20%の利益を得る可能性があります。 逆に、-10%、-20%の損失になることもあり それゆえハイリスク、ハイリターンといわれます。 でも最悪、-100%。…
-
資産の強度を高める ハニカム分散投資
08.08
「ハニカム構造」ご存知ですか? ハチの巣の形。正六角形と言えば、分かるかもしれませんね。 ハニカム構造は、物理的な強度に優れていると言われています。 &nbs…
-
「つみたてNISA」は年間40万円まで積み立てることができる投資方法です。 利益が非課税というけれど、いまいちよく分からないという方に簡単に説明。 ・年間40万円までの…
-
給料の収入が2000万円になったらいいのに。 今年の夏のボーナスが過去最高というけれど、実感できない。 あなたはそう思っていませんか。 そう思っている今を変えたいと思っていませんか。 でも、はっき…
-
利回り額を元本に組み入れることで加速度的に口数を増やす=元本が増える。 元本が増えれば、それだけ利回り額を毎日の資産に組み入れ、さらに資産形成に有利。 では、これどこでもできるの? そんな疑問がわいてきました。 &nbs…
-
積立投資信託のパフォーマンスを報告しましたが 「投資している投資商品と銘柄」は何?という たくさんのお問い合わせをいただきました。 予想以上に反響がありましたので、 7倍速で運用している銘柄と比率をご…
-
村上春樹さん 史上初ラジオDJに登場
08.03
村上春樹さん。 メディアに出演されることが少ないですよね。 そんな村上春樹さんが、ラジオDJとして出演されるとしたら?! TOKYO FMには海外からも「本当なのか」と 問い合わせが来ているということです…
-
積立投資は、利益が大きく出始めるまで時間がかかります。 これは複利効果が出てくるまでに時間がかかるから仕方がない。 そう思いますよね。 でも、果たしてそうでしょうか。 &nbs…
-
WealthNavi(ウェルスナビ)は本当に儲けることができるのか。 真偽のほどを検証中。 さて、運用状況はどうなっているのか? 第一回の…
-
長期金利が据え置かれると、どうしてJリートが儲かるのか。 そもそもJリートとは、投資家からの出資金で、オフィスビルや商業施設 マンションなどの不動産を購入。 家賃収入、売買益を投資家に分配する投資信託商品。…