
4月12日の金曜日。高騰の末、ドル円は112円を付けました。
NYダウ、NASDAQ、日本株など株式の上昇によるものですが、
円安株高は投資信託でも大いに歓迎すべきことですね。
なぜならば、投資信託を構成するファンドには外国株式、
国内株式も含まれているので、価額が上がれば、投資信託の価額も上がるわけです。
円安になれば、1ドル100円よりも1ドル200円のほうが、
日本円に換算した場合、投資信託でも断然お得ですよね。
さて、ドル円ですが、ココから下がると考えるのは、よろしくない。
私の見立ては、114円も視野に入れておく方が無難。
一足飛びに行くことはないでしょうが、高値を維持しつつ
そう遠くない未来に114円もありだと考えても良いかもしれません。
ただし、これは来週ねらうものではありません。
ドル円やクロス円は、しばらく不安定な動きとなるのではと考えており
チャートの再現性、安全性にかけるので、今は様子見としておこうと考えています。
では、来週狙う通貨ペアはなに?
来週はずばり「ユーロドルの高値を叩く」です。
4時間足でフィボナッチを引くと、反発ポイントとなる
161.8が1.13528になります。
注意すべきは、ユーロドルは反転の直前に大きく髭を付けること。
瞬間的に、もう一段上の261.8近辺まで上がる可能性も考えられます。
予約エントリーする際は、これも考えたうえで1.14辺りを考えても良いかも。
見届けてからエントリーするなら、1.13528が目安と考えられます。

これは、ろくしょうの想定であり、いかなる投資も、ご自身の判断と責任において行ってください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、今週も頑張っていきましょう。
この記事へのコメントはありません。