
投資を始めるのは簡単です。
でも、残念ながら
ほとんどの人が次のステップに進めません。
「投資は儲からない」と言っている人たちは
次のステップに進めなかった人たちです。
投資口座を作って、債券を購入すれば
投資を始めたことになります。
それでは、次のステップとは何かというと
投資を続ける
ことです。
投資を始めたんだから
「どんどん買って、どんどん売って、儲けるぞ」。
あなたも、そう思っていませんか。
でも、あなたが買った債券が
常に値上がりするとは限りません。
値下がりすると、損になるので
当然、売りませんよね。
株価をチェックしても、マイナスのまま。
こんな日が続き「いつか上がったら売ろう」
そう思ったら、投資はそこで終了です。
では、どうすればいいのか?
投資は「安く買って高く売って儲ける」
この考え方を捨てることです。
そして債権を買い続けます。
これが、投資で儲けるコツです。
ろくしょうくん。
ろくしょう君が何を言っているのか
わからないよ!
そんな声が聞こえてきそうですが、それをできるのが
「つみたて投資信託」です。
つみたて投資信託とは、
投資信託を毎月自動で買い続けるもの。
買い続けることで、なぜ儲けがでるのか。
その秘密は、複利効果にあります。
月々投資した金額を、投資信託会社が運用して、運用益を出します。
運用益を再投資することで、運用の元本が増えるわけです。
元本が増える分、次の運用益も増えるわけです。
例えば、
10,000円投資し、5%の利益が出たとします。
5%なので利益は500円。
この500円を元本に加え、10,500円で運用します。
さらに、毎月10,000円を自動で投資し続けることで
この複利効果は大きくなります。
ただし、これはあくまで利益が出た場合。
利益が出ない投資信託では意味がありません。
そこで、次の2点を押さえた投資信託を
選ぶ必要があります。
1.利益を出すということは
「損失をおさえる商品」を選ぶこと。
2.「自動で投資し続ける」ことができる
投資信託を選ぶこと。
この2点を押さえた投資信託商品を
見つけることができるのが
ひふみ投信です。
ひふみ投信独自の運用方法はこちら→「守りながらふやす」
この記事へのコメントはありません。